11月のドライフラワーレッスンとクリスマスワークショップ

花息吹, 仁川, 西宮市のお稽古, 宝塚市のお稽古, ドライフラワー, ドライフラワーレッスン, 阪急今津線, 大人のお稽古, ドライフラワーのお稽古, ドライフラワー教室, 関西, 大阪, 神戸, ドライフラワーアレンジメント, ワークショップ

11月は多くの方が花息吹にお花をしにやってきてくれました。
お忙しい中時間を作り、わざわざ足を運んでくださった皆様、どうもありがとうございました。

人気のピンクベリーのラウンドリース

11月はこちらのラウンドリースがとても人気でした。
特にピンク色のペッパーベリーと小さな小さなスプレーバラのリトルウッズ。
これらの花材が入るのは制作の終盤なのですが、皆さんから「可愛い!」の連発をいただきました。
ピンクの花材が入ることでそれまでシックな深い秋色だったものが急に可愛らしく変身します。
その過程も楽しんでいただけたようです。

クリスマスは定番ツリーのアレンジメント

今年も人気はクリスマスツリーのアレンジメントでした。
昨年同様、ベース花材は共通で、そこから先の色を付ける花材はお好きなものを選んでもらう方式に。
お一人ずつ個性が出てオリジナルの作品が仕上がっていく様は横から見ていてとても面白いのです。

参加者お一人お一人”らしい”、世界に一つだけの作品を仕上げていただきました。

プライベートレッスンも開催

ツリーをお作りいただいた生徒さんから、同じ花材でリースも作りたいとリクエストをいただきプライベートで開催いたしました。
ほとんどツリーと同じ花材を使用しているので二つ一緒に並べたときの統一感がとても素敵ですよね。
お家の中がきっと華やいでいるだろうなぁ♪

はじめましての方に多くご参加いただきました

今月はクリスマスワークショップもあって普段お花をしない人もやってみようかなと、一歩踏み出してお越しいただく方が多かったです。
またご紹介でご友人様を誘ってやってきてくださる方も。
みなさんと秋のひとときをお花とともに過ごせてとても楽しい1カ月でした。
お越しいただいたみなさん、どうもありがとうございました。

来月は白樺の小枝をベースにしたアレンジをご用意しております。
年末でお忙しいかと思いますが、だからこそお花と無心で向き合い作品を作り上げる静かな時間を味わいに是非いらしてくださいね。

10月のドライフラワーレッスンと花会

花息吹, 仁川, 西宮市のお稽古, 宝塚市のお稽古, ドライフラワー, ドライフラワーレッスン, 阪急今津線, 大人のお稽古, ドライフラワーのお稽古, ドライフラワー教室, 関西, 大阪, 神戸, ドライフラワーアレンジメント, ワークショップ

10月のレッスン・花とほっこりスイーツの会ありがとうございました。

さすがに涼しく秋のレッスンをと思っていたらなんのその。
クーラーをかけながらたくさんお喋りをし、新たな裏メニューの誕生で盛り上がった一カ月となりました。

今月もお越しいただき誠にありがとうございました。

レッスンは実物祭り

秋といえば実物。
特に暖色系の温かみのある実物をふんだんにご用意させていただきました。
ハロウィンにピッタリの小さなかぼちゃが入ったバスケットアレンジメントをお作りいただきました。

またリメイクレッスンのご要望もいただき、昨年作成したベースを再利用して再びアレンジメントをお作りいただきました。

ちなみに去年、私が作成した際のものはこちら

花息吹, 仁川, 西宮市のお稽古, 宝塚市のお稽古, ドライフラワー, ドライフラワーレッスン, 阪急今津線, 大人のお稽古, ドライフラワーのお稽古, ドライフラワー教室, 関西, 大阪, 神戸, ドライフラワーガーランド, ドライフラワーアレンジメント, 実物, 秋のドライフラワー

今回は生徒さんが自ら花材を選んでお作りになりました。
ガラリと雰囲気が変わりましたね!

来年はどんな風にしようかなと今から楽しみになりますね。

花会では裏メニューが誕生

毎月来てくださっている生徒さんのリクエストでグラスペイントを実施したところ、これが大人気!
今月の花会はみなさん童心に戻ってグラスペイントを楽しまれていました。


こちらは今後も花息吹で毎月していただけるように準備を整えますね。

花会は年内は10月をもって終了し(11月はクリスマス、12月は年末のため)、来年2月に再スタートをいたします。
スケジュールについては当ホームページのお知らせか、公式ラインが一番早くアナウンスしておりますのでお気になる方は是非お友達登録の方をお願いいたします。

今月のおやつ

10月のおやつは米粉のパンプキンタルトをお出ししました。
サクサク生地のタルトが美味しいと好評いただきました。

アイスティーはアップルティーをお出ししました。

さて、来月のおやつはなんでしょう。
おやつを楽しみにお越しいただいても大歓迎です。

また11月に皆様と、新しい方ともお会いできるのを楽しみにしております。

花カフェご参加有り難うございました

花息吹, 仁川, 西宮市のお稽古, 宝塚市のお稽古, ドライフラワー, ドライフラワーレッスン, 阪急今津線, 大人のお稽古, ドライフラワーのお稽古, ドライフラワー教室, 関西, 大阪, 神戸, ドライフラワーアレンジメント, ワークショップ, インテリア

7月の新たなチャレンジ、花カフェ企画。

はじめての試みにもかかわらず全日程0人にはならずに開催しきれたことを大変嬉しく思っております。

今回参加してくださった方は皆さん花息吹はじめましての方ばかり。

多少の緊張感をもって当日を臨んだ私でしたが、本当に優しくて素敵な方ばかりで、なんてあたたかい世の中なんだろうと毎回終わったあと一人じんわりしていました。

日常感丸出しの家

花サロンは非日常を演出すべき、それをみなさん望んでいらっしゃるに違いないと、ずっとずっと思ってきました。

なので子どもがいる今の家でそんなのできやしない、まずはこの子が小学校に行って部屋のインテリアを整えられるようになるまでは…と。

でも、近くの米粉パン教室がお子さんいてもお家で開催していたりたまたま助産院でお会いした人に背中を押してもらえたことがきっかけで「とりあえず、やてみよう!」と思えるようになりました。

実際にカフェ開催中は子どもが泣いたり電子音のおもちゃが鳴ったり…。

しっとりクラシック音楽の流れるサロンとはなりませんでしたが、にもかかわらずみなさんに「子連れで花何て絶対できないと思ってた」「かえって気軽に来れて嬉しい」「赤ちゃんにも癒される」と言っていただけました。

こうあるべきの思考を外して、今自分にできることをしよう。

そう決めてチャレンジしてみて、それを肯定してくださる方々と出会えて本当に良かったです。

世界はあったかい

また参加してくださった方が後日SNSで嬉しすぎる投稿をしてくださいました。

“色んな人と出会うけど
みんなそれぞれに想いがあって
想い描く未来もそれぞれだけど
みんな子供達に残す未来を考えてたり
大事にしてるところが共感出来て
素敵な出会いにまゆ子さんにも感謝でした♡”

こんな風に捉えてくださる方がいるんだ
自分にも、小さくても優しいコミュニティを作ることができたんだ

とても心がポカポカした投稿です。

本当に殺伐とする出来事が多いけど、世の中は、社会は、そればかりではない。
こんなにもあったかいんだよということを隣で転がっている娘にも見せてあげられていたらいいなと思いました。

改善点は次に活かして

私の運営上の改善すべき点がリストアップできるぐらいに細々とあります(汗)

改善すべき点は一つずつ改善し、次回9月開催時にまた少しでも心地よい空間にしていけるようにしたいと思います。

これからもどうぞよろしくお願いします!

はじめて商工会議所に行ってきました

花息吹, 仁川, 西宮市のお稽古, 宝塚市のお稽古, ドライフラワー, ドライフラワーレッスン, 阪急今津線, 大人のお稽古, ドライフラワーのお稽古, ドライフラワー教室, 関西, 大阪, 神戸, ドライフラワーアレンジメント, ワークショップ, バスケットアレンジ

少し前のことですが5月。
思い切ってドキドキの商工会議所デビューをしてきました。

きっと私のようにお家で何かをしたいけれど、そういうときって誰に相談してどうすればいいんだろう。

商工会議所って名前は知っているけどいったいどんな相談に乗ってくれるのかな、自分なんかが行ってもいいものなのかなと思う方いらっしゃると思います。

そういった方々のお役に立てればと思い、はじめての商工会議所がどんな場所だったかお伝えします。

相談しようと思ったきっかけ

娘の夜泣きがだいぶ落ち着いてきて、夜通し寝てくれる日もちらほら出てきました。
卒乳もし、赤ちゃん育児から幼児育児へ足を踏み入れつつある今日この頃。

私の産後のホルモンバランスも落ち着いてきたのか、もう少し自分のことに時間を使いたい、もう一歩踏み込んで花息吹を運営したいという気持ちがむくむくと出てきました。

そう思ったときに、継続して相談に乗ってくれるパートナーが欲しい、そして今までやってきた感じで自分はSNSマーケティングで宣伝するより、地道にオフラインな活動で告知・集客したいなと、地域に根差した教室運営をしたいと思ったんです。

地域に根差すのであれば地域の商工会議所の門をたたいてみるのは一つヒントをもらえるかもしれない。

そんな流れで商工会議所が気になり始めました。

敷居が高い?!

とはいえ、商工会議所って私の中では中小企業向けのものであり、従業員がいるとか法人化しているとか、個人事業主でもある程度しっかり収益があるとか、あるいは実店舗がある商店が対象なのかな…

私のような家でお教室やりたいんです、まだ目立った収益もあげていませんというような段階の者が行ってもいいのだろうかと心配でした。

その時ふと思い出したんです。

昔友達がお酒の席で、ツイッターのつぶやき代行のビジネスやろうかと思って商工会議所に相談に行ったら止められたと。

その時はネタとして大笑いしていたのですが、今思い出して「あの相談を持って行けるなら私の相談も聞いてもらえるかもしれない」と思い直しました。

早速とりあえずでお問い合わせフォームからメールを送るとすぐに担当の方からお返事が。

大まかな相談内容を伝え、こんな私が行ってもいいのか聞いたところ、もちろんですよ、お子さんもつれてきてもらっていいですからねと優しさあふれるご連絡をいただきました。

こうして相談日時を決め、いざ伺うことになりました。

事業計画書で事前準備

相談までにGWを挟み時間があったので、その間に事業計画書をネットで検索しながら自分で書きだしました。

私、恥ずかしながら事業計画書を初めてちゃんと書きました。

今までノートにメモしたりしていましたが、はじめて第三者に見せるように、花息吹の存在意義を納得してもらえるように、を意識してしっかりフォームとして書きました。

これがすごく良くて、思うんですけどお金を払ってビジネススクールやブランディング・マーケティングスクールに行かなくても基本はすべてこの事業計画書をきちんと書き込めれば概ねOKだと思います。

あとはそれを継続的にブラッシュアップして書き直して、自分の行動と照らし合わせさえすればいいのではないか、もちろん、プロによるアドバイスはスクールに通えばもらえるし新たな視点に気づけることは醍醐味ですが、行かなくても基本は自分でできると思わされたのが事業計画書作成でした。

いざ相談へ

西宮市の商工会議所は建物も新しく、事務所もとてもきれいでした。

約束の時間に伺うと個別の相談室に通されて、そこで1時間ほど。
大変親身に相談に乗ってくださいました。

集客のこと、ターゲットのこと、売り出す強み、子育てしながらの今後の活動などなど。

ただ、この場でできる相談は大まかなところまでで、さらに一歩踏み込んでとなると商工会議所の会員になる必要があります。
無料の相談で今の私は満足でしたけど、またやっていく中でもうちょっと込み入った相談がしたいと思ったときは会員になろうと思います。

勇気を出して行って良かった!

問い合わせる前は「私なんかが…」でもじもじしていた私ですが、もっと早くに行けばよかったです(笑)

私の地区担当の方は本当に優しくて、とても親身に相談を聞いて下さいました。
そして子連れでも全然気にせずに行くことができました。

面談後には、話した内容のまとめをメールしてくださって、至れり尽くせり。
とても勉強になる機会でした。

今回相談したことをまずは一回やってみて、今年の振り返りではないですが年末ぐらいにまた行こうかなと思っています。

商工会議所は個人事業主じゃなくても、例えば今サラリーマンでこんなことをしてみたい(まだ何もやったことはない)でも、話を聞いて下さいます。

担当の方曰く、「この地域に住む皆さまがお客様です。商業活動をしている人だけでなくしたい、してみたい方なら皆さん来てもらえます。」とおっしゃっていました。

もし何かやりたい、でもどうすれば!という方は是非行ってみてください。

この記事が、誰かのお役に立ちますように。

2024年 母の日の贈り物

ドライフラワー、ドライフラワーアレンジメント、ドライフラワーのお稽古、ドライフラワーレッスン、ドライフラワー教室、ワークショップ、仁川、大人のお稽古、大阪、宝塚市のお稽古、母の日、母の日のお花、母の日のドライフラワー、母の日のリース、母の日の贈り物、神戸、花息吹、西宮市のお稽古、関西、阪急今津線

花屋が一番賑わうイベント、今年も母の日がやってきますね。

今年は完成品販売という形で数量限定で少しだけですがご用意させていただきました。

母の日のご注文はすべてがギフトとなるわけで、いつも以上にラッピングや壊れないようにするための包装には気を使います。
とは言え過剰包装になってしまっては受け取った方によってはちょっと不快になることもあるだろうし…

シンプルに、だけどポイントは抑えて、そして特別感を出せるように。

お一つずつ心を込めて大事に大事に発送させていただきました。

レッスンではなく作品を商品として購入していただいたとき、どうかこの作品を受け取る人が最初に見たときに顔がほころぶように
笑顔になりますようにと願いながらお渡ししています。

花息吹には花息吹のテイストがあって、作り手の私の中にないものはどれだけ憧れたって作ることはできません。

花息吹の作品がいいなと思って買ってくださった方々に小さな幸せをお届けできるよう、これからも頑張っていきたいと思います。

母の日にご利用いただいたお客様、どうもありがとうございました。

来年も母の日はやりますので皆さま、どうぞよろしくお願いします。

選ぶって楽しい!~Christmas ワークショップ終了しました~

花息吹, 仁川, 西宮市のお稽古, 宝塚市のお稽古, ドライフラワー, ドライフラワーレッスン, 阪急今津線, 大人のお稽古, ドライフラワーのお稽古, ドライフラワー教室, 関西, 大阪, 神戸, ドライフラワーアレンジメント, クリスマスワークショップ, クリスマスツリー, ワークショップ, ドライフラワーのツリー

2023年のクリスマスワークショップ、無事に終了いたしました。
ご参加いただいた皆さま、素敵な時間をご一緒させていただきありがとうございました。

ベースの共通花材でさえ個性が

クリスマスツリーのベースとなるグリーンの花材。
こちらは皆さん共通のものをご用意させていただきました。

ヒムロ杉、万年杉、グレイオウル、アナベル、スプレーブロニア

これらを使ってまずはグリーンの土台を作ります。
同じ花材だからといって同じような仕上がりになるのかというと、全くそんなことなく…

花材を入れるスピードやテンポ、大胆にいく人もいれば慎重派さんも。
鋭角なツリーになる方もいればコロンとした丸いツリーにする方も。

この時点ですでに個性が出ていてとても面白いのです。

花合わせは十人十色

ベースが仕上がったらご用意させていただいた花材の中からお好きなものを選んで差し入れていただきます。
家から花材を持っていくときに、これはあまり出ないだろうけど念のため、と持ってきたものが意外と人気だったり
反対にこれぞイチ押し!という花材はほとんど使われなかったり。

皆さんが何を選ぶか、何色を選ぶかを生で見させていただいたことはとても勉強になりました。

普段一人で作っていると、人がどんなものに惹かれてどんな色を好むのかって見えなくなったりするものです。
自分の感性も大切ですが、時にはこうして「みんなが欲しがるもの」を目の当たりにすることはとても良い機会でした。

また、私だけだと思いもつかなかった花合わせを皆さんどんどんされていく。
え!その組み合わせいいじゃん!!というのが何度も何度もありました。

ひとつとして同じ組み合わせをする方はいらっしゃらず、本当に楽しい時間でした。

自分で選んでお気に入りを作る

完成した作品は参加者の方々のオリジナル作品。
世界でたった一つの作品です。

みなさん気に入っていただけたようで、後日玄関に飾りました!気に入って何度も見に行ってしまいますなど嬉しいお声をいただきました。

自分で選んで作ったからこそ、愛着や思い入れは強くなるものです。

手作りを通して季節のイベントをより楽しんでいただけるお手伝いをこれからもしていきたいと強く思わされたワークショップでした。

改めまして、参加いただいた皆さま、そして場所を貸してくださったホウノキさん、どうもありがとうございました。

次回のワークショップは年明けの1月中旬を予定しております。
寒い時期らしい白を基調としたお花でアナ雪の世界観を表現できればと考えております。
是非、お気になる方はお気軽にお問い合わせください。

プロフィール写真撮影会参加を終えて

Hanarapie, キャリアと花, セラピー, ハナラピエ, フラワーコーディネート, プロフィール撮影, ライフスタイル, ワークショップ, 丁寧な暮らし, 女性のキャリア, 好きを仕事に, 心, 撮影会, 暮らし, 癒やし, 私らしく, 花, 花のある暮らし

勤労感謝の日。
以前からコラボでイベントを開催させていただいている鷲頭有沙さんにお声がけいただき、プロフィール撮影会にフラワーコーディネーターとして参加させていただきました。
場所は都内のフレンチシックなおしゃれスタジオ。

当日は走り回ってあっという間に時間が過ぎ去るとても充実した一日となりました。

 

準備から膨らませるモデルさんへのイメージ

今回の流れとしてはお申し込みいただいた方のなりたいイメージや当日のお洋服、プロフィール写真の使い道などの事前ヒアリングを有沙さんにしていただき、
私はその内容を共有いただいた上でお一人お一人に合うお花をご用意させていただきました。

パッと受けた第一印象をベースに、その方のSNSの投稿などから好みのテイストを想像して花合わせを考えます。

この方はポップな雰囲気、こちらの方はフェミニンだな~と妄想に妄想を続けました(笑)。

一方で、プロフィール撮影が一番の目的なので花がメインになってしまわないように、また会場の雰囲気とマッチするように気をつけます。

引き立て役としてモデルさんの魅力をより一層美しく見せる花合わせを考えました。

 

場所にあう花選び

会場が白を基調とした明るいスタジオだったので、白いお花は原則的に使わないようにしました。
色が飛んでしまうことを心配したからです。

公園でのロケーション撮影であれば枝ものを使ったシャンペトルも素敵ですが、スタジオ内でわさわさのシャンペトルを合わせてしまうとなんだかミスマッチ。

そんな事も考えつつ、さり気なく溶け込むボリュームに調整します。

 

当日のはじめまして

いよいよ事前に妄想を膨らませたモデルさんたちとのご対面。

実際にお花を持っていただいた時に「わぁ可愛い!」と言っていただけた瞬間「あ~良かった!」という安心感と一緒に自分が用意したもので人に喜んでもらえたという嬉しさを噛みしめました。

撮影が始まると「この方の雰囲気ならこっちの花も合いそうだな」と様子を見て花を変えたりも。

とにかくピピッとくる「可愛い♡」の一瞬のセンサーを無視しないこと。

やっぱりお会いしてみると実際の好みや背丈や雰囲気をダイレクトに感じ、花合わせも変わるなぁとまじまじと痛感しました。

ある程度のバリエーションと予備を用意して行ったので良かったです。

 

チームで世界観をつくる面白さ

今までプロフィール写真は撮られたことあれど撮る側に回ったことがなく…。
今回初の参加だったのですがプロフィール写真の楽しさがよくわかりました。

撮影場所、光、お洋服、アクセサリー、ヘアメイクさん、お花、カメラマン、そしてモデルさん自身。

みんなで作る世界観は写真というより作品です。

終始「可愛い…綺麗…」と呟きまくっていた私ですが本当に皆さん美しくて素敵で(涙)。

撮影前にご自身のイメージや雰囲気をきっと沢山考えてこられてて、どういう風に写してほしいとか
なりたい未来の自分に向けて一歩ずつ向かおうとしているエネルギーも美しさに輪をかけているのだろうなぁと思いました。

ぼんやりであっても、理想とするイメージや好きなことを日頃からなんとなく考えているのと全く考えずに日々を送っているのとでは大きな差があるのだろうなと思わされました。

モデルさんたちの今後の活動も心から応援しています。

ご参加いただいた皆様、どうもありがとうございました。

秋のワークショップ終了しました

Hanarapie, ハナラピエ, 花のある暮らし, 好きを仕事に, 癒やし, セラピー, 花, 心, 暮らし, 丁寧な暮らし, 女性のキャリア, キャリアと花, ライフスタイル, 私らしく, ワークショップ, 自由が丘, サクラボロー, フラワーアレンジメント, バスケットコンポジション

10月23日、秋晴れの空。

自由が丘のサクラボローにてHanarapie秋のワークショップを無事に開催することができました。
ご参加いただいた皆様、お越しいただきありがとうございました。

 

当日までの心の変化

ワークショップを開催すると決めた夏真っ盛りのあの頃は、どのようにして宣伝して集客し、どんな企画をすればお客様を楽しませることができるのか…
そんな思いで走り出していました。

ところが秋に向かうにつれてワークショップの捉え方に変化が。

自分にできる最大限を尽くすことに違いはないけれど、Hanarapieをこれからもっと多くの人に知ってもらうためのワークショップじゃない。
あくまで今の自分の等身大のワークショップにしよう。
わたしらしく無理せず背伸びせずできる範囲内で自分が心地よいと思える空間を創ろう。

そう気持ちが切り替わりました。

ディスプレイや揃えるお花も、背伸びしすぎない。

自分らしさをわきまえて、いつでも自分基準に照らし合わせて判断できるように。

そんな気持ちで資材や花材を揃えていきました。

 

先生ではなく開催者として

今回は午前中にモニター企画としてグラスペイントのワークショップをお一人の方にご協力をいただきました。
(こちらは初の試みだったので公に応募をかけていませんでしたが、今後またメニューを見直し、バージョンアップしてからお知らせしていきますね。)

スイスイとお好きな色を組み合わせて素敵なモザイ模様をグラスに描かれていました✨

 

午後は宣伝していたバスケットコンポジションのワークショップです。

ご参加いただいた方はお二人ともお花とのお友だち歴が長い方でした。

ですので私が改まってなにかをレッスンするというよりは、ご自由にお好きなものを気持ちよくお作りいただくほうが楽しいのかもしれない…と思うように。

私はお花の先生ではなくいち開催者になろう!と自分のポジションを決定し、良い空気の流れる場にすることに徹することにいたしました。

 

場所と花を提供する人

そうと決まれば私がやるべき事はただひとつ…ホストとしてこの空間を全員にとって居心地の良い場所にする。

それには心地の良い音楽があって時間にゆとりがあって見た目にきれいな空間があること…

他にも参加者様とのコミュニケーションだとか私自身の身なりだとかいろんな要素があると思います。

お花のスキルを磨く場所であるのなら指導力が大きなウェイトを占めますが、今回は気持ちよくお花のある空間を楽しんでいただきたい、そんな場を提供したい。

 

そしてそして

参加者様同士でゆるくオープンな横のつながりを持ってもらえたらいいな…

そんな思いを胸に自分に求められる役割やできることを一つ一つ確認して積み上げていきました。

 

表現することは楽しいこと

ご自身の好きな世界観をお花を通して、さらには写真を通して表現していく。

その人らしさって、出来上がった作品にだけではなく、そこに至るまでの思考回路や悩むポイントや選択や手順…

すべてがその人それぞれの”らしさ”なんだなと、横から見ていて大変楽しませていただきました。

ピンクのエレガントな花選びをなさった参加者様
ナチュラルでお庭のようなアレンジをなさった参加者様

 

ある方は一つ花を手にとってはすぐにそれをオアシスに挿していく。

またある方はすべての花材を選びきってテーブルに並べてから挿していく。

みんな違ってみんないい

そんな言葉が常に頭の中を常に駆け巡るほど、どちらの作品も美しく、お二人のコンポジションが目に入るたび嬉しくて思わず笑みが溢れます。

しかも今回は、完成後プロによる写真タイムが待っているのですよね。

フォトグラファーに「どんな写真がお好きですか?どういう風に魅せたいですか?」と聞かれながら「えっと…」と悩まれるお二人。

インスタグラムのいいね等で普段から好きなテイストはなんとな~くわかっているつもりだけど、改まって第三者に聞かれるとなんて答えていいのやら。

悩みながらも、その方の美しさや魅力を限られた枠内で目一杯伝わるように、フォトグラファーのアドバイスありつつ穏やかな撮影会となりました。

 

色々あるけど、これが私

ワークショップの数時間を通して、ご参加いただいた方に「私らしさってなんだ?」をほんの少しでも意識してもらうきっかけになったらとても嬉しいです。

自分に無いセンスを持っている人や自分とは違う生き方をしている人に憧れることは誰しも必ずあること。

憧れるその世界を自分のものにすべく手を伸ばして挑戦することはとても大事ですが
そうしてトライしてみた結果、「やっぱり私はこれが好き」「なんだかんだでこんなテイストに戻ってしまう」「こういうふうにしか生きられないんだな~」って思うのなら、誰かを憧れなくてもそれがその人にしかない”らしさ”です。

Hanarapieはお花を通して丸ごとその方の人生を肯定できる場所でありたいなと思っています。

これからも、のびのびしていてオープンなお花のあるコミュニケーションの場を創っていきたいと思いますので、皆さまどうぞよろしくお願いいたします。

秋のワークショップ開催のお知らせ

Hanarapie, ハナラピエ, 花のある暮らし, 好きを仕事に, 癒やし, セラピー, 花, 心, 暮らし, 丁寧な暮らし, 女性のキャリア, キャリアと花, ライフスタイル, 私らしく, ワークショップ

==このイベントはお陰様で無事に終了いたしました。==
当日お越しいただいた皆様、誠に有難うございました。

 

⁡ 

⁡⁡花選びからはじまる 秋のバスケットコンポジション

秋バラ、コスモス、ダリアなど…

秋を彩る美しいお花の中から、ご自身のお好きな色、テイストをもとに組み合わせを選んでいただき、オリジナルのバスケットコンポジションをお作りいただくワークショップを開催いたします。

⁡⁡お作りいただいたコンポジションは、自然光がたっぷり入るオシャレな空間でフォトグラファーの鷲頭有沙さんにその場で撮影していただき、後日データにてお送りします⁡⁡ ︎ 。

お写真の内容は
・作品のみの写真1枚(レタッチ済み)
・プロフィール写真1枚(レタッチ済み)
・その他素敵な写真3枚(レタッチ無し)

合計5枚をこちらでお選びしてお送りさせていただきます⁡⁡。

 

自分で選び、作り、そして写真として美しいまま残す…
3つがセットになっており、大満足頂ける内容となっております。

⁡⁡もちろん!⁡
自分で選ぶなんて何をどう選んでいいのやら…
花は可愛いと思うけどほとんど触れたことないし…
という、お花はじめましてさんにも可愛く作っていただけるよう丁寧にアドバイスさせていただきますのでどうぞご安心くださいね。

⁡⁡思いのままに、あなたの好きを詰め込んだオリジナルバスケットを作品を作りましょう。

 

⁡⁡【日時】
10月23日(土)13:00~15:30⁡

【場所】
自由が丘サクラボロー2F URL: https://sakuraborough.com/
東京都世田谷区奥沢2-45-10東急東横線「自由が丘駅(南口)」より徒歩8分、東急大井町線「緑が丘駅」より徒歩6分⁡

【費用】
税込13,000円⁡

【人数】
3名様まで

【持ち物】
ハンドタオル、花鋏(お持ちでない方は貸し出しますのでお知らせください)

【お申込み方法】
Hanarapieホームページのコンタクトより、もしくはインスタグラムのDMからも受け付けております⁡

【お支払い方法】
銀行振込、或いはPayPayでのお支払いをお願いいたします
お支払いの確認を持って、ご予約完了とさせていただきます
尚、振込手数料はお客様でご負担お願いいたします

【キャンセルポリシー】
〜14日前まで100%返金
13日前〜7日前まで50%返金
6日前以降のキャンセルは恐れ入りますが仕入れの関係上、ご返金いたしかねますことご了承ください
尚、振込手数料はお客様でご負担お願いいたします

【感染症対策】
会場は風通しの良い場所ですが、さらに空気清浄機、換気を徹底させていただき、またアルコール等の除菌グッズも完備しております
少人数での開催とし、お茶菓子についてはお持ち帰りいただけるよう個包装でお渡しさせていただきます

 

⁡⁡⁡皆様と優しい午後のひと時をご一緒できるのを楽しみにしてます。
⁡ご質問などあればいつでもお気軽にご連絡ください。

 

花と写真を通して
⁡⁡⁡“私らしい”を表現しましょう

Open Atelierに来て欲しい方

Hanarapie, イベント, オープンアトリエ, セラピー, ドライフラワー, ドライフラワーリース, ハナラピエ, パリスタイル, パリスタイルアレンジメント, パリスタイルブーケ, ワークショップ, 丁寧な暮らし, 好きを仕事に, 心, 暮らし, 癒やし, 自由が丘, 花, 集客

イベントの事を考えない日はないほどに毎日あれやこれやと準備を進めています。
一見すると順調そうに見える準備ですが、日々頭を悩ませるのはお客さんは何人来てくれるのだろうか…ということ。

これはもう、お店やイベントを開く人にとっては普遍的かつ永遠の課題ですよね。
それがわかれば苦労しないって、開店何十年のベテラン店長だってきっとそう言うだろうと予想します。

 

来なかったらどうしよう、来すぎたらどうしようの間で

私とHanakoさんのスタンスでは「今回は集客ゼロだったらそれでも良い」と思ってこの企画をはじめました。

手探りながらに考えて行動を起こし、実際に開催する。
自分の好きな世界観を開かれた場所で作り上げる。

ここまでが今回のイベントの最大ミッションです。

ですので来なかったらどうしようという心配については結構二人ともどーんと構えています。

(大変有り難いことにご予約をいただいた方、来てくださると連絡をくださる方がいらしてこの心配とは既にさよならすることができました。)

 

一方で、来すぎたらどうしよう問題。

こちらについての方が心配をしています。

理由の1つは自分たちのキャパがまだわからない中でマネージできない人数の方に来店していただいた場合、せっかくお越しいただいたお客様をがっかりさせてしまわないか。

2つ目は感染症対策の観点から、密になりそうな瞬間ができた時に瞬時に判断してちゃんとお客様を誘導できるのか。

後者についてはこれはもう揃えられる消毒液などのグッズは揃えて、中には入れるのは何人までときちんと決めて、強く規範意識を持って対応させていただくしかないですね。

一方で前者に関して。
じゃあ宣伝しなかったらいいのか、となるとそれはそれで…うぐぐ。となるわけです^^;

そしてここに来て今一度、どんな方にこの企画を知っていただきお越しいただきたいのか、このイベントを通して発信したいメッセージは何か、何が最大の売りなのかを改めて二人で考えてみました。

 

お花を買うのはどっちでもいいよ

SNSであれだけ切り花販売やらワークショップを告知しておきながら…(苦笑)。

いえ、でも本音です。
お花を買うことのみが目的の方でしたら自由が丘駅前に品揃えの素晴らしいお花屋さんがありますのでそちらをご案内させていただきます。

私たち二人が個人で仕入れられる花の量なんて駅前の花屋さんに比べたらちっぽけなものです。

花より何より一番見に来てほしいのは、はじめてのことにワクワクしながらチャレンジしている私たち。(自分で言うか~と言う感じですね(汗))

Hanakoさんはもうすぐ育休復帰を果たすワーママ予備軍。
一方私は週5日働くサラリーマン。

お互いに何かしら役目や義務を負いながら、それでも好きなことを表現したい、いま自分たちにできる一歩を踏み出してみようというのがこの企画の根底です。

自分も何かをしてみたいけれど何をしたいのかわからない
勤めている状態で何かをやるなんてできっこない
子育てが一段落するまで考える余裕がない
場所も車も資金もないから難しい

そうそう、そうでしたよ!
1年半ぐらい前までわたしたちも。

そういう、今の生活は足りているはずなんだけど…なぜか心の隅にモヤッと感がある方にはぜひ来ていただきたいなぁ。

お花買わなくていいのでね、おしゃべりしにいらしてください。

きっと私たちの姿見て元気出ますよ^^
何かしらヒントを持ち帰っていただけると思います。

 

素人だからできること

どれだけ頑張ったってプロのお花屋さんやベテラン花講師の方々と比べると至らぬ点はきっと多々あるのでしょう…。
圧倒的な経験値、場数の差は否めません(やる前からこんなこと言うのもですが)。

ですが反対にベテランにはない、私たちだから伝えられる何かもある。

Hanako & Hanarapieの等身大のOpen Atelier。

素人の私たちがやることにある意義。
それをしっかり当日表現して、SNSを通じて発信していかなくてはなと思っています。

ミッションは明確!やることも沢山!
残す2週間で準備はいよいよ大詰めですがこのまま楽しく走りきっていきますよ~。

お楽しみに~!