今週末は朝晩の気温がとっても爽やかでしたね。日中はまだまだ暑いですが、季節はどんどんと秋に向かっているんだな~と実感させられております。
さて、涼しくなると花いじりもいつもに増して、楽しくなってきます^^
ハナシズクさんのベーシックアレンジメントコースも、今日で早くも3回目。
全6回のコースなので、もう折り返し地点というのが信じられないほど早いです。
今回制作したのは、ワンサイドアレンジメントのコンポジションです。
ペッパーベリーをいれるだけで一気にぐっと秋っぽくなりました。
器もアンティーク調でかわいいですが、垂れ下がってる感じのベリーが秋の豊作を思わせてくれてこれからの季節にぴったりだな~と思います。
ワンサイド、ということなので後ろにはベリーもセルリアも入っていません。
セルリアは最近ネイティヴフラワーの代表みたいになってていろんなアレンジメントで見かけるけど使ってみたのは今回はじめて。
花の中の綿毛と、薄ピンクの花びらがもうめっちゃくっちゃ可愛いです!
でも注意して扱わないと、せっかくのトゲトゲした花びらがドライだともろくなっちゃってて、ぽきって折れます・・・💦
制作前の1枚
組み立てるときいつも注意することは、ついついきっちりきっちり花を配置してしまうので、それをあえて外すことです。
性格なのか、私にとって比較的簡単にできるアレンジメントはグルーピングをしっかりした、左右対称のロジック的なアレンジメント。
頭で理論を組み立てながら、先生のお見本通りにすればだいたいうまくできるので、無意識にそちらに手が引っ張られてそうなってしまう・・・
以前習った生花レッスンで、モダン風のアレンジメントがあったんだけど、自分で言うのもアレですが、かなりうまくできました(笑)
だけど、このハナシズクのレッスンでは”とにかく自然的に”しないと素敵な作品にならない、そんな花材を使っているので私にとってはこの方が難しい。
ただ考えずに適当に入れただけだと突拍子もない所にメインの花がきたりするし、考えすぎると進まないし・・・
絶妙ないい感じのバランスを、無意識レベルでできるようになったら本物だなって思います。
自分の作った作品を、素直に可愛いな~と思える時間はとても幸せです。
何にも代えがたい満足感で心が満たされる、大好きな瞬間です。