しめ縄ワークショップ開催しました

昨年からリクエストいただくことが多かったしめ縄のワークショップ。

ご要望をお聞きしながらも、自分も作ったことがない、経験がない…こんな私が開催してもいいものか…もっと他にベテランの方々がされているし…と、今年も見送るつもりでいました(^^;

ところがある日、以前から知り合いの近所でヨガ教室をされている先生に、気さくに「うちでやってよ~!」とお声がけいただき
私もその先生の波長というか感性がすごく好きだったので、なんとなく「じゃあやってみましょっか」と二つ返事で企画が動き出したのです(笑)。

物事が動くときってこういう何気ないきっかけとなぜかふわっと気が付いたらやることになっていた、という感じではないでしょうか。

まさに今回そんな感じで、バタバタと急に動き始めたしめ縄ワークショップ。
お陰様で2日間、両日満員御礼となり無事に終了することができたことをご報告させていただきます。

みんなでやってみましょう企画

冒頭でお伝えした通り、開催者として私も経験がなかったしめ縄作り。
今年は材料費だけいただいて、教えるというのではなくみんなでやってみよう企画で募集させていただきました。

それでも良いよと集まってくださった皆様、私の拙い説明や緊張で早口な座学にも心温かくお付き合いいただき大変ありがとうございました。

初日はお子様連れがメインで大人5名、お子さんも5名。
わいわいと賑やかな雰囲気で可愛く楽しくばたばたとあっという間の一日でした。
この日は木の家ヨガさんのご自宅で出張ワークショップをさせていただきました。

二日目は大人4名に小学校高学年のお子さんと。
こちらは和やかにのんびりゆっくりとお喋りしながらな一日でした。
小学生のお子さんがすごーく上手でまぁびっくり!
作るのが好きとおっしゃっていて、好きこそものの上手なれってこのことね~と横からほほえましく見させていただいていました。

どちらの日も、本当に本当にあっという間で楽しかったです!

勉強した日本のこと

初めてなのでみんなでやってみましょうと言いながら、準備を始めると色々なことが気になってしまい夜な夜な勉強をしていました。

しめ縄に限らず正月飾りの意味、縄の形の意味、地域差、花材の意味、縁起、願い…

さらには古事記、世界の歴史、日本人の精神論、日本語や日本特有の挨拶から見る考え方などなど。

花飾りから「文化」を学び、すごく為になりました。

参加者さんにも調べたことでシェアしたいこと、伝えたいことがたくさんあって、私のワークショップでは珍しく最初にかなり長い説明の時間をいただきました。

知らなくてもお洒落なしめ飾りってきっと楽しく制作していただけると思うのですが、せっかくだから各花材の意味を知り、2025年への願いを込めて制作していただけたら。

そんな熱い思いが伝わりましたでしょうか?!(笑)

皆さんにとっても初耳なことが共有できていたら幸せです。

来年もやります!

やったことないしできるかなと不安だったしめ縄ですが、いざやってみるとまず、何よりも自分が楽しい。

そして後日皆さんの感想をお聞きして、これは是非来以降もっともっと内容を洗練して開催を続けていきたいなと思いました。
何より、日本の文化をこの機にお伝えしていきたい、そんな想いもあります。

今年ご参加いただきました皆様、沢山たくさんフォローしていただき本当に有り難うございました。

最後になりますが、声をかけてくださった木の家ヨガさんのリンクも貼っておきます。
訪れた人が全員「ここは本当に居心地の良い家」と言う、素敵な素敵なヨガハウスです。

2024年最後の花仕事を参加してくださったみなさんのおかげで、温かい気持ちで終えられて心より感謝しています。

初開催のしめ縄ワークショップ、どうも有り難うございました!